【実食レビュー】柿の種のオイル漬け|全4種を食べ比べ

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け 実食レビュー

阿部幸製菓の「柿の種のオイル漬け」全4種をレビューしていきます。

商品のポイント

旨味を引き立てるオイル仕込み

阿部幸製菓の「柿の種のオイル漬け」は、その名の通り柿の種を特製のオイルに漬け込んだ商品です。

オイルに漬けることにより柿の種に味が深く染み込み、柿の種のザクザクした食感とオイルの風味が絶妙に絡み合います。

全4種の味わいの異なる商品があり、さまざまな料理にアクセントを加える一品です。

他店と比べてボリューミー

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け

他店の食べるラー油と比べると、ビンが一回り大きくボリューム感があります。

ビンの上半分は柿の種がぎっしり詰まっていて、下半分はフライドガーリックやピーナッツなどの細かい具材と調味料が詰まっています。

食べるときはビンの底から具材をかき出すのがおすすめです。

ちなみに、ふたが結構かたいので、最初に開ける時は力がいります。ゴム手袋などあると良いです。

実食レビュー

にんにくラー油

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け

辛味・甘味・うま味・香ばしさの絶妙なバランス

辛味は程よくピリッとする辛さで、辛ラーメンと同じぐらいの印象です。

ビンの底から具材をかき出してよく混ぜると、砂糖のザラザラとした食感と甘味を感じます。

加えて、フライドガーリック・フライドオニオンのガツンとしたうま味とごま油の香ばしさがあり、パンチの効いた深みのある味わいです。

ちょうど良いオイル感

オイルと具材のバランスがちょうど良く、濃い味ながらコッテリし過ぎないため、後味にしつこさが無く食べやすいのもおすすめのポイントです。

食べやすさに加えて、柿の種のザクザクした食感による食べ応えもあるため、ご飯をガッツリかき込みたい人におすすめです。

created by Rinker
¥972 (2025/08/31 21:20:21時点 楽天市場調べ-詳細)

激辛にんにくラー油

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け

中本の蒙古タンメンより辛い

辛味はかなり強く、食べた印象としては中本の蒙古タンメンより辛いです。(北極よりはやや辛くないくらいです)

柿の種自体も唐辛子粉末を使った激辛仕様のものが使われているため、余すことなく辛味がしっかりと感じられます。

刺激的な味でストレス発散

フライドガーリック・フライドオニオンによるパンチの効いた味と激辛の唐辛子が相まって、期待を裏切らない刺激の強さです。

ガツンと食べてストレスを発散したい時におすすめです。

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
created by Rinker
¥1,080 (2025/08/31 21:20:21時点 楽天市場調べ-詳細)

だし醤油仕立て

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け

どん兵衛のような風味

安定感のあるだし醤油の香りが立ち、第一印象としては、どん兵衛のきつねうどんのような風味を感じました。

柿の種のサクサク&ピリ辛感と相まって、他に無い味わいが楽しめます。

アレンジしやすい万能トッピング

だし醤油と香味油と柿の種がマッチした馴染みのある味で、和風のアレンジとして使い勝手の良い万能トッピングです。

柿の種に加えてピーナッツの存在感もあり、食べ応えと食感の良さがプラスされます。

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
created by Rinker
¥972 (2025/08/31 21:20:21時点 楽天市場調べ-詳細)

新潟カレー

阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け

カレーパウダーのリッチな代替品

一口食べるとカレーパウダーの香りと和風だしの風味が口の中に広がります。

スパイスも効いていてカレー感があり、ご飯はもちろんのこと、カレー味のトッピングとして万能な一品です。

アレンジレシピの豊富なカレーパウダーのリッチな代替品として活用できます。

辛さは控えめ

スパイスは効いていますが、辛さは控えめで、スナック菓子のカラムーチョよりも辛くないぐらいの印象でした。

辛いもの好きとしてはもう少し刺激が欲しいところです。

created by Rinker
¥972 (2025/09/01 00:05:29時点 楽天市場調べ-詳細)

保存方法・賞味期限

365日(製造日を含む)

公式HPによると、賞味期限はいずれの商品も「365日(製造日を含む)」となっています。(いつ時点の商品が届くかは不明でした)

開封後は「冷蔵庫に入れ、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。」とのことです。

比較・まとめ

最後にレビューの比較結果のまとめです。参考になれば幸いです。

にんにくラー油激辛にんにくラー油だし醤油仕立て新潟カレー
辛さ★★★☆☆ 2.5
程よくピリッとする辛さで、辛ラーメンと同じぐらいの印象
★★★☆☆ 3.4
辛味はかなり強く、食べた印象としては中本の蒙古タンメンより辛い
★☆☆☆☆ 0.5
スナック菓子の柿の種と同程度のほんのりした辛さ
★☆☆☆☆ 1.0
カラムーチョより辛くない
おいしさ★★★★☆ 3.5
フライドガーリック・フライドオニオンのガツンとしたうま味とごま油の香ばしさがあり、パンチの効いた深みのある味わい
★★★☆☆ 3.0
フライドガーリック・フライドオニオンによるパンチの効いた味と激辛の唐辛子が相まって、期待を裏切らない刺激の強さ
★★★☆☆ 3.0
だし醤油と香味油と柿の種がマッチした馴染みのある味
★★★☆☆ 3.0
和風だしの風味とカレーパウダーの香り、スパイスが効いていてカレー感がある
コスパ★★★☆☆ 2.8
他店の食べるラー油と比べるとボリュームは多いがやや高価
★★★☆☆ 2.8
他店の食べるラー油と比べるとボリュームは多いがやや高価
★★★☆☆ 2.8
他店の食べるラー油と比べるとボリュームは多いがやや高価
★★★☆☆ 2.8
他店の食べるラー油と比べるとボリュームは多いがやや高価
おすすめ度★★★★☆ 3.5
辛味・甘味・うま味・香ばしさのバランスが絶妙でおすすめ
★★★☆☆ 3.0
刺激的な味でストレス発散におすすめ
★★★☆☆ 2.5
和風のアレンジとして使い勝手の良い万能トッピング
★★★☆☆ 2.5
カレーパウダーのリッチな代替品として活用できる